上海生活レベルアップ奮闘記

上海駐在生活×国家資格キャリアコンサルタント×アラサー=…?

【2023年版】中国入国カード書き方

【2023年8月版】

中国入国カードの書き方をご紹介します!

(ARRIVAL CARD/外国人入境卡)

※書式・各規定は予告なく変更になる場合があります。

※下記記載は記入例です。重要な事項につきましては、関係機関にお問い合わせください。

 

中国入国カード

中国入国カード

 

裏面もあるので、お忘れなく!

 

中国入国カード

中国入国カード

 

なお、こちらの入国書類、以前は機内で配布していました。飛行機に乗った後、CAさんが配ってくださるのを頂いて機内で記入すれば、到着後にスムーズに入国できます。

しかし最近は書類不足のため機内での配布がない場合もあります。その場合は、中国到着後に飛行機を降り、到着地空港内で配布しています。そちらで受け取り記入してください。

 

中国入国審査時に、パスポートと一緒に提出します。入国が許可されると、パスポートと一緒に入国カードの半分が切り離されて渡されます

 

【2023年版】中国旅行の持ち物リスト!

コロナが明け、中国に行くのに情報が全然ない!というお困りのみなさまへ。

上海在住の筆者が、中国旅行の持ち物リスト2023年版をご紹介します!

 

 

MUST

 

パスポート

絶対に忘れちゃいけないってわかっているんですけどね…。出発当日、家の玄関の鍵を閉める前に、慌てずに確認してくださいね。

(私は玄関のドアに「パスポート確認!」と紙を貼っています笑)

 

クレジットカード

実は中国ではクレジットカードは、ほぼ使えないと考え、計画を立てたほうがいいです。

(日本で作った銀聯カードも使えないことが多いです…。)

 

中国の空港や上海ディズニーランド内ではクレジットカードは使えましたが、

世界遺産などの有名観光地でさえも基本的に使えません。

 

その代わり、中国ではどこでもWeChatやアリペイ(支付宝)アプリでの支払いができます。アプリ登録の事前準備は絶対に必要です!

 

アリペイ(支付宝)アプリ

支払い用に使います。

これを利用して地下鉄やバスも乗れます

 

WeChatアプリ

LINEの中国版のようなアプリです。

ちなみに中国内では、LINEが使えません

LINEを始め、GoogleYahoo!FacebookInstagramなどなど…毎日お世話になっているアプリたちが、中国の政府方針により制限されているためすべて使えません。

 

現地でお友達や知り合いと連絡が取れるように、事前にWeChatアプリでアカウントを作り、連絡先を交換しておくことをおすすめします。

 

 

GOOD

 

歩きやすい&通気性のある靴

汚れてもメンタルダメージが低いものにしましょう…。

旅行でおしゃれしたい気持ちもわかります!!近年の中国、とても綺麗になっています。ですが、、、

ぜひ、汚れても心のダメージが低いものにしましょうね。男女ともに。

 

ウェットティッシュ

これは、ご自身の潔癖レベルにもよるのですが。

飲食店では基本的におしぼりは出てきません。

 

歯ブラシ、パジャマ、スリッパ

中国のホテルでは、この3点がお部屋に常備されていることが少ないです。

4星以上のホテルでも、あったりなかったり。

使い捨てでも良いので、持っていくと安心です。(コンビニでも買えます。)

 

現金

ほぼ、使いません。基本的にアプリで決済します。

何かあったときのために、500元(1万円)くらいあると安心かと思います。

 

ちなみに現在の中国の物価は、日本とあまり変わらないです。

普段、コンビニや飲食でどれだけ使っているかをベースに考えて、両替する値段を決めると良いかと思います。

 

 

NICE

中国国内用SIMカード

最近の中国では、観光地に行く場合、だいたいどこも予約をしなければ入れません

その際に携帯番号の入力が求められます!

 

中国のSIMカードは空港でも購入できますが、事前に日本でamazonでも購入できます。

 

【正規日本語版】中国本土31省と台湾とマカオ 8日間 7GBデータ通信 プリペイド/SIMカード 【China unicom中国联通】

 

こちら実際に私も日本で購入し、中国で使用しました。

中国内でSIMカード入れ替えてすぐに、問題なく使えました!

さらにLINEチャットサポートもあるので、安心して利用できました

 

 

 

VPN契約

旅先でちょっと調べたい…翻訳したい…とSafariGoogleを開いても、ネット接続できずつみます。

VPN契約1週間無料キャンペーンをやっているところもあるので、登録した方が旅先でのストレスが格段に減ります。

旅行中、インスタとかアップしたいですしね!

 

筆記用具

旅行関係の仕事をしていると、筆記用具を持っていかずに困っている人に会うこととても多いです。

出入国の際に書類を絶対に記入するので、ぜひ持って行ってください。

 

 

NO NEED

 

モバイルバッテリー

ご自身のをもっていくと安心ですが、街中、観光地、道端どこでもレンタルモバイルバッテリーあります。しかも、1時間で2元(40円)くらい。

 

アダプター

コンセントの差込口の形は同じです。ただし、電圧が違います。(日本:100v/中国:220v)

お気を付けください。

 

 

以上、現在の中国の状況を元に、旅行に必要な持ち物リストをお届けしました!

安全に、楽しい思い出がたくさん作れますように。

 

 

 

7連休からの7連勤。国慶節の記録

 

上海に来て、初めての大型連休。相変わらずコロナ対策大変です。

 

中国は2022年10月現在も、コロナ対策が非常に厳しく、

中国入国時にはホテルで隔離生活を送らなければならなかったり、日々の生活の中でもだいたい2日に1回はPCR検査を受けなければなりません。

定期的なPCR検査をしないと、電車もバスもスーパーも家にも入れません。大変…。

 

さらにちょっと厄介だなーと思うのが、このコロナ対策の管理が省によって違うところです。例えば、上海でPCR検査を受けて陰性結果になっていても、北京に行く時は改めて北京でPCR検査を受けて、北京用の陰性結果をゲットしないと北京で行動ができないんですねー。厄介。

さらに厄介なのが、日々お上からのお達しや制度が変わるので、新しい情報を日々確認して対応していかなければならないので、タイヘン。。。

 

そんな状況なので、中国国内旅行に後ろ向きになってしまいがちです。。。

 

なんですが、せっかくの連休だし、せっかく中国に来てるし、まぁコロナ対応めちゃくちゃ嫌だけど、とりあえず試してみよう!!!と自分に言い聞かせ、旅行してきました!上海から新幹線で1時間ほどの杭州という街に行ってきました。結論、確かに省を超えるのは(コロナ的に)大変だったのですが、行ってよかったです!杭州料理おいしい。その旅行記についてはぼちぼち書いていこうかと思います。

 

国慶節前半は杭州に2泊3日で行き、後半はアウトレットに行きました。これもまた、日本からのお引越しの荷物が届く目途が立っていないため、真夏に持ってきた半袖だけで冬を越すわけにもいかず…

 

ほんと、海外に住むって、大変。

だけど、面白い。

 

タイトルにもありますが、国慶節は7連休。しかしその連休が終わると、7連勤になります。7連勤⁉⁉国の制度で決まっているみたいです。大変だ…。

連休後の7連勤を思うと、休みが終わりに近づくにつれてサザエさん症候群になりそう…